こんにちは。
今はもう大丈夫なんですが、血精液症?とかいう原因不明の病気を経験しました。
40代くらいになると、経験する人が結構いるみたいですが、なかなか相談できる話題じゃないこともあってか、あまり知られていないのかもしれません。
僕も初めはびっくりしましたね。
なにか重大な病気にかかってしまったのかと。もしかして前立腺癌?死ぬんじゃなかろうかと。笑
この記事が血尿や血の精液が出た人の参考になれば幸いです。
血精液症の症状 痛みはない
初期症状は精液が茶色く濁る
初めは少量だったので、赤というより茶色に近い色の精液がでました。
2.3回続いたかと思うとすぐに治っていたこともあって、この段階ではたいして気にもしていませんでした。
血のような真っ赤な精液が出るように
さすがにびっくりしました。
なにかまずいことになっているのではないか!??
血尿もでるようになった
射精時だけでなく、放尿時も見て分かるくらい血が混じるようになりました。
これは一刻も早く病院で診てもらわなくては!
病院の泌尿器科で診察 止血剤をもらって「1ヶ月様子見」と言われる
尿を取って診察室へ。
医師は顕微鏡で僕の尿のサンプルを見ながらいくつか質問をしてきました。
医「今日はどうしましたか?」
僕「血尿がでまして・・・」(本当は血精液なんだけど恥ずかしくて言えなかった)
医「いつごろから?」
僕「ひと月くらい前からですかね」
医「出るときに痛みは?」
僕「ありません」
医「どんな色?」
僕「初めは普通なんですけど、最後ほうは血が混じってるって見て分かるくらい赤くなるときがあります」
医「ということは、毎回じゃないんだね?」
僕「はい」
医「射精のときはどうですか?」
僕「はい、赤いです」(てかこれがやばいくらい真っ赤)
医「そうですか・・・」
医「薬を出しますので少し様子を見ましょう。それで血が止まらなければ尿道から内視鏡を入れて検査してみるということで」
僕「尿道から内視鏡・・・ですか」(ゴクリ)
医「はい、今の段階では原因が分からないのでね、まぁ、血が止まらなければの話ですけどね」
医「とりあえず止血剤で1ヶ月様子をみて、止まればそれで問題はないから」
僕「1ヶ月?」(大丈夫?長くない)
医「はい」
僕「はい」
医「あ、向こう1ヶ月は射精は我慢してくださいね」
僕「・・・はい」
診察から1か月後 ついに血が止まった!
ということで、止血剤をもらって1ヶ月。
不規則な生活なので薬は飲んだり飲まなかったりだったんですが、血が止まって無事もとの白い色に戻すことができました!
血精液症とその原因とは
その間いろいろ調べたところ、40代頃から血精液症という症状がでることがあって、原因不明だけどほとんどは2週間~2ヶ月くらいで改善するんだそうです。
何らかの原因で精巣から出血し、それが射精と一緒に出てくる。または出血しているから放尿時にも血が混じって出てくる。
腎臓などの奥の方の出血ではないので、鮮血に近い真っ赤な色の血が出るのが特徴らしいです。
時間の経過で解決 治ったので原因は不明なままに
僕も結果からみればその類だったのかもしれませんね。それと、多分、病院でもらった止血剤は気休めですね。
なぜなら、飲んでもほとんど効果がなかったからです。
なぜ効果がないか分かったかというと、医師から止められていた1ヶ月の間、我慢しきれず何度か射精していたからです!笑
いや~性欲を押さえるのってなかなか難しいものです。笑
健康って大事ですね!