こんにちは
最近ふと、目の疲れが気になり始めました。
仕事中、夕方くらいから目が「しばしば」しだして、強く瞑ったりして回復を促すのですが、どうも効果がありません。
実は僕、昔から目が弱くて、40手前頃から同様の症状に悩まされていたんです。
しかし、ここ数年はそんなことを忘れるくらい調子が良かったんですよね。
あれ、なんでだっけ??
そして思い出しました。もしかして、あれのおかげか!?
そういえば、4,5年前から、アンチエイジング目的でアスタキサンチンのサプリを飲むようにしていたんです。
それが、ちょうど先週あたりから切らしてしまって、飲んでいないことに思い当たったんです。
アスタキサンチンは目に効くという情報を思い出した!
なるほど!素晴らしきアスタキサンチンかな。
ということで、今回はアスタキサンチンに関する効果とおすすめサプリの紹介記事をまとめました。
アスタキサンチンは、サケの切り身やイクラに含まれる赤色の色素。抗酸化力が極めて強く、アスタキサンチンの抗酸化力は、代表的な抗酸化ビタミンであるビタミンEの約550〜1000倍に相当するといわれる。
大量生産が可能になったことをきっかけに、アスタキサンチンを配合したサプリメントやドリンク、化粧品など、商品化が広がっている。
アスタキサンチンの効果は、すでに、抗炎症、動脈硬化抑制、ストレス抑制、糖尿病予防、発ガン抑制、目・脳・肝臓・筋肉・精子・皮膚の機能を高める、免疫を賦活(ふかつ)−−などが明らかになっている。
特に、眼精疲労の軽減と、糖尿病の合併症である糖尿病腎症の軽減に注目が集まっている。
出典:日経メディカル
アスタキサンチンには、強力な抗酸化作用があるらしいことが分かります。
僕の場合、主にアンチエイジング目的だったので、紫外線対策のための抗酸化物質摂取ということがメインだったのですが、思わぬところでアスタキサンチンの恩恵を受けていたわけですね。
医学的なことはよく分からないので深堀はできませんが、体感としては確かにここ数年で目の疲れを気にしたことはありません。
僕は、日中ほとんどをパソコン画面を見て仕事して、夜はほとんどをゲーミングモニターを見て過ごす(笑)という生活をしているので、考えてみれば眼精疲労になって当たり前なわけですが、実はこんなところでアスタキサンチンの恩恵を受けていたんだなーと振り返りました。
アスタキサンチンの摂取はサプリが基本
いろいろ調べた経緯から、僕の結論はアスタキサンチンの一日の摂取量は6㎎以上が理想というものでした。
それ以上は効果があるか分からないが、副作用もない。
ということで、6㎎以上のサプリがないかいろいろと調べました。が・・・
国内で売られているのはアスタキサンチン4㎎が基本
いろいろな情報サイトで「アスタキサンチンの効果を実感するには一日6㎎以上の摂取が必要」とうたってるのに、含有量6㎎以上のサプリが売ってない!
サプリンクス本店で日本で入手できないアスタキサンチン10㎎を購入
ということで、僕はサプリンクスでアスタキサンチン10㎎を定期購入するようにしています。
しかも、値段も国内品より断然安いし、まとめ買いや定期購入で更に安く手に入れることもできるので、おすすめです。
錠剤はソフトカプセル、大きさはこんな感じ
肝心のアスタキサンチンのアンチエイジング効果は?
ちなみに、肝心のアスタキサンチンのアンチエイジング効果はどうなのかというと、
こっちは正直よく分かりません。笑
確かに同年代と比べると僕は肌ツヤもよくシワもない方なので、それが効果かもしれないし、単にそういう体質だったのかもしれないし・・・
肌って、一度シミやシワができたら基本的に元には戻らないっていうじゃないですか。
なので、アスタキサンチンを飲んで肌のコンディションが改善したっていう実感はないんですよね。
アスタキサンチンのおかげで肌年齢の老化がストップした!(かもしれない)
言えるのはこのくらいです。
おそらく、そうなんでしょう。笑
忘れちゃいけない!アスタキサンチンの抗酸化作用でもう一つ実感していたこと
今回話題にしていた眼精疲労とアンチエイジング効果とは、直接関係ないことだったので書き忘れるところでした。
アスタキサンチンの抗酸化力によるものであろう、体感レベルの素晴らしい効果がもう一つあります。
それは・・・
アスタキサンチンを飲み始めてから風邪をひかなくなった!
僕は30も過ぎたころから、体の免疫が下がってきたのか、年に2度ほどは風になって喉を傷めるようになっていました。
ひどい時は一か月以上も咳が続き、本当に辛い思いをしていたんです。
ところが、アスタキサンチンを飲み始めたここ4,5年は、風邪という風邪をひいた記憶がありません。
この変化には、飲み始めた当初からアスタキサンチンのおかげだろうと気づいていました。
おそらく、体内の免疫力が飛躍的に強化されたことで、風邪ウイルスに負けない身体になったんだと思います。
ということは・・・
アスタキサンチンは新型コロナウイルスの感染予防に効果があるのか??
確証がないことですし実感できることでもないので、あくまで推測です。
しかし、実は風邪と呼ばれる症状の約80%はウイルス性であり、そのウイルスの約50%はコロナウイルスであるということが事実として分かっています。
いま、世の中で騒がれているのは、その新型なわけですが、我々は昔から旧型コロナウイルスにはしょっちゅう感染しまくっていたわけです。笑
僕はアスタキサンチンのおかげで免疫が上がり、風邪をひかなくなった。
つまり、コロナウイルスに感染しにくい身体になった。
旧型だけど・・・
旧型か新型か。違いは、たったそれだけなわけです。
アスタキサンチンは新型コロナウイルスにも効く
そう考えるのは自然な推論だし、あながち間違いでもないような気がしています。