大人の趣味~レーシングシミュレータ、自転車、釣りなど~

2nd MAGAZINE

ライフスタイル 旅行記

男鹿半島で素潜りサザエ取りと元湯雄山閣

お盆休みに実家の秋田に帰りました。

新幹線は一歩及ばずで事前予約が取れず、やむを得ず飛行機を使うことにしました。

そして当日、羽田空港に向かう道中でとんでもないものに巻き込まれてしまいました・・・

朝5時の始発にも関わらず、ホームに滑り込んでくる電車の車内は既にラッシュ時の満員電車状態!

なんと、コミケの開催日と重なってしまったようです。凄まじい人。

あまりの人の多さに予定していた乗り継ぎの電車にも乗れず、危うく飛行機に乗り遅れるところでした。

ギリギリ間に合った!

男鹿半島の入道崎付近の岩場

無事到着。

早速、今回の目的地、男鹿半島に向かいました。

波は穏やかで絶好の素潜り日和

ここの海は透明度も抜群!

ここ、入道崎付近の岩場は地元秋田の人にもあまり知られていない穴場。

ちょっと潜ればサザエやしたなみと呼ばれる貝類がゴロゴロ。

クロダイや名前のよくわからない大型の魚も手を伸ばせば届くような距離を泳いでいます。

岩の間にタコも見つけました。

ヤスも買ってくればよかった・・・ちょっと悔やまれます。。。

スーパーで買った100円の網と150円の簡易燃料を使い、岩場の窪みで火をおこします。

採れたてのサザエとしたなみのつぼ焼き。これをおかずに母が作ったおにぎりをほおばります。

う~ん幸せ。

ごちゃごちゃとしたBBQグッズがなくても十分楽しめます。むしろこのサバイバル感がいい。

大きいのがサザエ、小さいのがしたなみ

男鹿の岩場でミニマリストBBQをやるために必要なものまとめ

  • 海パン
  • アクアシューズ
  • 水中メガネ(シュノーケルセットは不要)
  • 焼き網(100均の安いやつ)
  • 燃料(これも100均のやつ)
  • 安全ピン(これがないと貝の中身が取れない!)

なくてもいいけど、あると更にいいもの

ヤス(魚やタコもゲットできるかも)

元湯雄山閣に泊まる

ここには10年ほど前に一度泊まったことがあります。

当時は男鹿温泉郷全体が活況がなく、ここの宿も古臭い印象しかありません。

どうして、またここに泊まろうと思ったのか・・・

それは前回食べた男鹿の漁師料理である石焼き鍋がめちゃめちゃ美味しかったからです。

宿をネットで検索してみて、びっくり。客室からお風呂まで、リノベーションされてすごくキレイになってる!?

しかも、ネットの口コミ評価が高くて、なかなか予約が取れない人気宿になってます?。。。料金も当時より高くなってるし。

部屋の様子

純日本風の二間続きの客室

料理

料理は普通

石焼き鍋

名物の石焼き料理。焼いた石を入れていくと一瞬で沸騰。これがめちゃめちゃ旨い。

うっかり盛り付けの出来上がり画像を撮りそびれました。

石焼き鍋は昔の思い出を裏切らない美味しさです。家族もうなりながらスープを啜っていました。

元湯雄山閣、男鹿半島観光の一泊におすすめの宿です。

人気

1

ベストケンコーのバイアグラ・ジェネリック100mg(シログラ) ↑僕が現在定期購入しているおすすめのED薬はこちら まとめ買いだと価格は1錠156.5円~という驚異的な安さです!   シログ ...

2

思春期を迎えた子供からの要望もあって家庭用レーザー脱毛器を購入しました。 ↓こちら 本格派家庭用脱毛器・家庭用美容レーザー【トリアビューティー】 僕自身も、自分の髭や足などに使いたいと思っていたので、 ...

3

こんにちは。 会社の同僚に80万かけて自宅にレーシングシミュレーター作ったと言ったら、目を丸くして驚かれました。 ゲームにそんなお金かけるなんて信じられない!?だそうです。。。笑 そんな同僚がある日、 ...

-ライフスタイル, 旅行記

Copyright© 2nd MAGAZINE , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.